先日の3月25日で妻の発症から10年になりました。10年前の2006年3月25日未明、妻は就寝中に心肺停止、蘇生されるも意識は戻らず、現在に至っています。僕の介護生活、妻の闘病生活も10年となったわけです。10年頑張れば病気が治るとか、10年という期間に医学的には意味はないのですが、心情的には10年間頑張ってきたという感慨深いものがあります。10年前は僕は40歳直前、妻は36歳直前でしたが、もうすぐ50歳と46歳になります。僕は40代をずっと介護で過ごしてきたわけです。10年ひと昔と言います、失われた10年、たかが10年されど10年、あっという間だったような気もするし、10年前普通の暮らしをしていた頃がとてつもなく遠い過去のような気がしたり、いろいろな思いがあると同時に妻は10年本当に良く頑張って生きてきてくれたなぁというのが正直な気持ちです。 10年前と今とでは全く違う生活をしています。転居もしたし、マンションを売って家を建てたし、転職もしたし、最初の2年8か月は病院にいて、特別な治療のため他県の病院にも入院したし、在宅になっても救急車で運ばれたり、いろいろなことがありました。今無事に生きていられることが奇跡のようにも思えます。10年前は全く想定していなかった生活が今ここにあります。 もし、こんなことが起こらなかったら、あの時のまま暮らせていたら、今頃はどんな暮らしをしていたんだろうかと思うことがあります。子供も出来ていたかも知れないし、仕事で海外で暮らしていたかも知れないし、でも今は目の前のことで精一杯で、たらればは考えないようにしています。 妻は今も診断的には意識レベルは限りなくゼロに近い状態ですが、長く接していると全く意識のない状態ではないということは明らかに感じ取れます。意識レベルということでは僕は蘇生直後に容体が安定してきたころから今とそれほど差は無いのではないかと思っています。つまり、昏睡から脱したころから意識はあって、体が自由に動かないので周りに伝えることができない状態だと思っています。妻が入院してから初めて泣いたのは発症1ヵ月ぐらいのころだし、大きな感情の波があった時に泣きや笑いが出るのは今とそれほど変わりはないように思えます。 ただ、身体の機能回復という点では少しずつですが体の一部を自分の意志で動かせることができるようになってきているように思えます。10年が過ぎても回復している部分はあります。おそらく医学の教科書には意識障害のまま10年以上経って回復することはないと書かれていると思いますが、そんなことは決してないのです。特にここ2,3か月くらいでまたできる事も増えてきています。たとえば最近特にオシッコの調子が良くて、尿器でできる回数がぐっと増えて来ました。尿器を始めた頃から1日5回のおむつ交換の時パーフェクトで尿器でできることもまれにありましたが、1週間とかしばらくできない日が続くこともありました。しかし、いつの頃からか1日1回は尿器で成功するようになって、連続で1ヵ月くらい1日1回以上できてきました。そしてここ3ヵ月ほどは毎日複数回尿器でできるようになってきています。今日も4回尿器で成功しています。少しずつ身体の一部分のコントロールが利くようになってきているようです。 最近取り組んでいるのは首を左右に自分の力で向けるように訓練しています。普段は左を向いていますが、「右を向いて」と言うと、キューッと首を右に動かせることがあります。その精度も高くなってきています。出来ないときでも少し手伝うと右へ向こうとする意思を感じることが出来ます。今は右向きで「イエス」を伝えられるように訓練しています。10年経っても回復はするのです。3ヵ月とか6ヵ月で症状固定と診断して、その後のリハビリも治療も必要ないとする今の医療制度は、人間の快復力を全く考えていないものです。それが間違いだと言うことを証明してやろうと頑張っています。 またこれから新たな10年が始まっています。更に機能回復するにはどうしたら良いか、試行錯誤の毎日です。妻は白髪が増えました。10年前はほとんど無かったのに、僕も額が広くなりすっかり老眼です。妻の爪を切るのにも老眼鏡がないとダメです。腰痛もだましだましで介護をしています。10年後も二人とも健康でいられればそれが一番です。 そろそろ白髪染めデビューかな。 |
<< 前記事(2016/02/07) | ブログのトップへ | 後記事(2016/04/10) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
福寿草さんには当時色々アドバイス頂き大変感謝しています。 |
おから野郎 2016/03/30 22:59 |
お久しぶりのコメントになってしまいました。 |
Hina 2016/04/07 07:20 |
おから野郎様 |
福寿草 2016/04/13 22:09 |
Hina様 |
福寿草 2016/04/13 22:12 |
福寿草様 |
灰色熊 2016/05/24 22:15 |
灰色熊様 |
福寿草 2016/05/27 23:22 |
福寿草様 |
灰色熊 2016/05/30 23:56 |
灰色熊様 |
福寿草 2016/06/03 23:49 |
福寿草さま |
カルクロ 2016/08/12 18:59 |
カルクロ様 |
福寿草 2016/08/17 22:00 |
おはようございます。 |
娘。 2017/05/09 09:24 |
娘。さん |
福寿草 2017/05/19 00:02 |
<< 前記事(2016/02/07) | ブログのトップへ | 後記事(2016/04/10) >> |